1年が経つのは終わって見れば早いけれども色んな事がありました
東日本の大震災、原爆事故等々
我が家の周りではこの年代になるまで病気知らずの人たちが
次々と聞いた事のないような珍しい病にかかり
何とも言いようのない1年でありました。
それでも姪たちから早いクリスマスプレゼントが届き
幸せなひと時を頂きました。
来年は少しでも世の中が良くなるように変って欲しいものです
そして東日本の大震災に遭われた方々、原爆事故に遭われた方々
どうか少しでも元気を取り戻して頂きたいものです。
そして人生の終わりはやはり良かったと思いたいですね。
2011年12月16日金曜日
2011年11月30日水曜日
備前浜宿散策
秋の1日を紅葉と浜宿散策
紅葉は今一ものたらず備前浜宿の街並みを撮ってみました
昔、栄えた町を残すために町おこしをしているようです
白壁の家並み
ぼんぼりがある処(子供110番)
1家に沢山の鬼瓦
茅葺屋根の集まり
川沿に大きなくすの木
紅葉は今一ものたらず備前浜宿の街並みを撮ってみました
昔、栄えた町を残すために町おこしをしているようです
白壁の家並み
ぼんぼりがある処(子供110番)
1家に沢山の鬼瓦
茅葺屋根の集まり
川沿に大きなくすの木
2011年10月30日日曜日
フォトクラブの写真展にて私の作品
2011年7月31日日曜日
水草
2011年6月5日日曜日
2011年5月22日日曜日
ばら園宅訪問
2011年4月30日土曜日
2011年3月31日木曜日
東日本大震災のお見舞いを申し上げます
あれから3週間が来ようとしておりますがテレビから流れる話は
次から次えと悲しい事ばかりお気の毒で涙の出ない日はありません
それでも日本中、世界中の皆さんが何か出来る事はと
必死の思いで支援を送っております
震災に合われた方々どうか復興の光を希望に頑張って頂きたく
私たちも及ばずながら節電を始めとし、出来るだけ節約をして
義援金に協力して行きたいと思っております
ここに追悼の意と1日も早く復興できます様
お祈り申し上げます。
次から次えと悲しい事ばかりお気の毒で涙の出ない日はありません
それでも日本中、世界中の皆さんが何か出来る事はと
必死の思いで支援を送っております
震災に合われた方々どうか復興の光を希望に頑張って頂きたく
私たちも及ばずながら節電を始めとし、出来るだけ節約をして
義援金に協力して行きたいと思っております
ここに追悼の意と1日も早く復興できます様
お祈り申し上げます。
2011年2月10日木曜日
はじめておめにかかった チョコレート
2011年1月23日日曜日
遅い新年会
2011年1月21日金曜日
登録:
投稿 (Atom)